ここは道志道にある道の駅どうしの信号を入ってすぐの所にあるキャンプ場です、
道の駅まで歩いて5分なので忘れ物をしても安心の好立地‼️
標高も700m程あり夏は夜涼しく過ごせそうです。
基本情報
住所 | 〒402-0221 山梨県南都留郡道志村上中山9709-1 |
電話・FAX | TEL 0554-52-2776 Fax 0554-52-2768 |
HP | https://www.hananomori.jp/ |
営業期間 | 1月5日から冬季休業、3月1日ごろから場内の状況を見ながらオープン。 |
チェックイン・チェックアウト | オートキャンプ:チェックイン13時〜 チェックアウト11時 コテージ、キャビン:チェックイン13時〜 チェックアウト10時 |
施設 | 炊事場、トイレ、お風呂、ゴミ捨て場、プール |
支払い | 現金またはpaypay |

管理棟

管理棟はキャンプ場に入ってすぐの坂の中腹にあります。
ここに管理人さんがいるので受付をしてチェックインします。
気さくな管理人さんで、この日は他に1組しか予約が入っていなかったので「隣入ってないからサイト広く使って〜」と言っていただきました。
サイト

サイトは小ジャリが敷いてあり、水捌け良さそうですが、区画は狭めで、タフワイドドームV300+いつかのタープを張ったらいっぱいいっぱいでした。
またこのキャンプ場の良いところは、各サイトに水道が設置されていてとても便利でした。
トイレ




トイレは綺麗に掃除されていて、ウォシュレット付きでした。
炊事場


炊事場も綺麗に管理されていて、さらにお湯も出ます。

炊事場には冷蔵庫もあり、自由に使うことができます。
ただし、使用方法にも書いてある通り、飲み物は冷やしてはいけないようで、氷や保冷剤を冷やしたり、食料品の保存用みたいです。
お風呂

そしてなんと言ってもこのキャンプ場にはお風呂が付いているんです、しかも無料で‼️




お風呂の中はこんな感じで、シャンプー、リンス、ボディーソープが付いています。
浴槽はお湯が冷めないように写真右側に置いてある蓋がしてあるので、自分たちで外して入ります。
浴槽は広々していて、お風呂としては深めになっているので、小さい子供だけでは危ないので必ず大人が一緒に入りましょう。

入浴時間は1時間交代となっていて、宿泊中は何度でも入ることができます。
ゴミ捨て場



空き缶、空きビン、ペットボトル、腐るゴミ(畑に埋めて腐らせます。)は回収してくれ、
その他の紙類やトレーなどは持ち帰りとなります。
生ゴミを回収してくれるのはとても助かりますね(^-^)
その他の施設


図書館?
小さな小屋の中に漫画や絵本が沢山ありました、揃っている漫画は古めのものが多かったですが、雨が降ったりして外で遊べずに暇になったらちょうど良いかもしれません。

プールもありました。
おじゃました時期が秋だったのでプールはやってなかったですが、夏の時期は水着着用、一人600円で遊べるみたいです。

じゃぶじゃぶ池。
管理棟の横には子供のスネぐらいの深さのじゃぶじゃぶ池があります、水深も浅く流れも無いので小さなお子様でも安全に水遊びができそうです。(安全そうでも水遊びしてる子供から目は離さないようにしましょう)
終わりに
花の森オートキャンピアは道の駅まで徒歩5分と立地が良く、施設も充実していてとても良いキャンプ場でした。
場内に川が無いのが少し残念でしたが、じゃぶじゃぶ池や砂場など遊ぶ場所があるので、子供も退屈せずに楽しくキャンプが出来ました。
また、シャワーだけではなく、湯船もあるのが個人的には一番嬉しいポイントです(しかも、別途料金がかからないのです!!!)
寒い時期だとシャワーだけでは温まれないし、焚き火の匂いがついたまま寝袋に入らなくていいのでたすかります(^_^)
また是非お邪魔したいキャンプ場でした(^_^)

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!!
コメント